若者キャリアサポート川西

若者キャリアサポート川西

お知らせ-news-

相談窓口について-consultation counter-

相談時間 土日祝
9:00〜12:00
13:00〜16:00
担当 新田 新田 中尾 坂本 中尾

※1回あたり50分程度の相談となります。
※面談は原則曜日の担当者が行いますが、事情により変更になることもありますので予めご承知おきください。

休業日
土日祝・年末年始

※川西しごと・サポートセンター休業日に準ずる

相談担当領域

  • キャリアコンサルタント【月・火・水・金】
  • 社会保険労務士【木】

相談のご予約
お問い合わせ

(株)キャリア・デザイニングセンター

06-6210-5955

求職者の方へ-introduction-

若者キャリアサポート川西

新型コロナウィルスの感染拡大により、私たちの生活や経済活動は大きな影響を受けています。 雇用環境も厳しい状況で就職活動を行う上で、どのような職種が自分に向いているのか相談したい方、書類作成や面接が苦手でなかなか就業できないといったお悩みをお持ちの方、また現在も、意に沿わない不安定な仕事に就いている方など皆さんが様々な課題をもっていらっしゃいます。

このような方々の課題解決を支援するため弊社では、兵庫労働局・川西市と一体的となり「若者キャリアサポート川西」にて相談専用窓口を運営し、可能性を少しでも拡げるためのキャリアカウンセリングや応募書類の添削、就職活動の進め方等、また社会保険労務士による就業後の雇用契約などの相談に対してアドバイスさせていただき、皆さんが安心して就業できるように、必要なきめ細かい就職定着支援を行ってまいります。

株式会社キャリア・デザイニングセンター

若者キャリアサポート川西で受けられるサポート-support-

応募書類の添削適職相談雇用契約に関する相談など…
キャリアカウンセラーや社会保険労務士が個別にお話を伺います!

セミナー・面接会についてはこちら

アドバイザー紹介-advisor-

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、アドバイザーは面談時にマスクの着用を義務づけています。

-非常勤-

アドバイザー紹介

キャリア・アドバイザー
新田 四郎

好きなもの・こと

学生の頃から読書が好きです。小説ではSF小説、歴史小説を好んで読んでいましたが、 最近では江戸が舞台で武士や庶民の生活を描いた小説も面白いと思っています。

「ありたい自分」をみつける

プロフィール

大阪府出身。京都工芸繊維大学卒業。
大学卒業後、化学系の企業に入社し最初の27年間は医薬品の営業部門、その後10年間は生産部門の総務関係部署で勤務していました。キャリアコンサルタント資格取得後に職業訓練校でクラス運営及び訓練生へのキャリアコンサルティング、続いて勤務したハローワークでは求職者専門相談員としてキャリアコンサルティングなどを通じ就職支援業務に従事していました。
若者キャリアサポート川西では様々な業務に従事した経験を活かし、型にはまらず相談者一人ひとりに合わせたサポートを心がけています。

相談の心がけとアドバイザーとしての自分の強み

職業訓練校やハローワークでは幅広い年齢層、様々な背景を持った方の就職活動をサポートしてきました。私はその経験を活かし、私から相談者の方へのアドバイスというよりも相談者ご自身が「ありたい自分」をみつけ、それを糧としてより良い就職、将来に結び付けることが出来るようサポートすることを心がけています。
またアドバイザーとしての私の強みは相談者の方が話しやすい雰囲気を持っているところと思っており、以前の職場でもそのように評価をいただいていました。

好きなもの・こと

学生の頃から読書が好きです。小説ではSF小説、歴史小説を好んで読んでいましたが、 最近では江戸が舞台で武士や庶民の生活を描いた小説も面白いと思っています。

「よかった」と思える
就職のための総合ナビゲーター

プロフィール

鳥取県出身。立命館大学法学部卒。
複写機・プリンターメーカーとその販売会社にて法人営業、システム営業、管理職として販売促進/営業教育/社員研修を担当。25年間の勤務を経て、社会保険労務士の資格取得を機に早期退職。
退職後は、厚生労働省大阪労働局任期付任用職員として公共職業安定所にて2年間勤務、雇用保険給付業務を経験。その後、労働基準監督署にて労災保険相談員として1年半勤務。数多くの労使間トラブル/離職実例に触れました。
現在は、社会保険労務士として、企業の人事労務問題解決のサポートを行う傍ら、研修講師、キャリアカウンセラーとして活動しております。

<主な保有資格>
・特定社会保険労務士
・産業カウンセラー
・国家資格キャリアコンサルタント

相談の心がけとアドバイザーとしての自分の強み

民間企業と、ハローワーク、労働基準監督署での勤務経験で培った幅広い経験と知識を引き出しにして、求職者の皆様の様々なお悩み事に対応させていただくことができます。
社会保険労務士として、応募企業の雇用契約上の気になる事柄、求人票をどう読み、どう判断するのか、応募にあたっての留意点はどこにあるのかなど、法律的な疑問に対応させていただくことは勿論、就職活動を進めていく中で、どんな業種、どんなお仕事を目指せばよいのか、いままでの経験を活かすのか、新たな道に挑むのか、お一人お一人のご希望、お悩みに寄り添うキャリアカウンセリングも行わせていただきます。
「よかった」と思える就職のための総合ナビゲーターとなるよう、心掛けてまいります。

好きなもの・こと

学生時代から、コントラバスを弾いております。現在も地元の市民オーケストラに所属し、年2回の演奏会に出演しております。

社会保険労務士
坂本 圭一

好きなもの・こと

学生時代から、コントラバスを弾いております。現在も地元の市民オーケストラに所属し、年2回の演奏会に出演しております。

キャリア・アドバイザー
中尾 朋尚

好きなもの・こと

時々心が折れてしまうこともありますが、自分を奮い立たせて「阪神タイガース」を応援し続けてます。

Change Your Life

プロフィール

大阪府出身。大学卒業後、大手精密機械メーカーに就職、大阪・神戸・東京で営業職として様々な業界のお客様を担当し、業務課題解決に取り組んでまいりました。
管理職としましては、人材育成から戦略立案・展開までを担っておりました。
業務を進める中で若手社員と企業との間にギャップがあると感じ、職業選択において求める仕事と求める人材のマッチングのご支援ができればと考えるようになりました。
そのためキャリアコンサルタントとして起業し会社を設立、転職支援のお手伝いをさせていただく中で多くの方々の仕事に関するお悩みのご相談対応に携わってまいりました。
また、職業訓練の講師や大学のキャリアセンターでは、
自己分析から書類作成、面接対策まで受講生の方々や新卒の就活生の皆さまひとりひとりに寄り添えるキャリアカウンセラーとして活動しております。

相談の心がけとアドバイザーとしての自分の強み

これまでの業務の中で、多くの企業様と面談してまいりましたので、様々な業界や業種についての知識や経験は幅広いものがあると自負しております。
この強みを活かし、ご相談者の方のお悩みや目指す方向について、 私が担当してきましたお客様の働きかたや求められる能力などを参考にしながら実体験をベースにお話できると考えております。
また、多くの転職支援相談の実績もございますので安心して何でもご相談いただければと考えております。

好きなもの・こと

時々心が折れてしまうこともありますが、自分を奮い立たせて「阪神タイガース」を応援し続けてます。

人生はチャレンジの連続!トライあるのみ!

プロフィール

兵庫県出身。神戸学院女子短期大学卒業(2006年、神戸学院大学と統合)。在学中から大阪のタレントプロダクション(おしゃべり専門)に所属し、イベントの司会をはじめテレビ・ラジオのリポーターとして活動する。短大卒業後も継続、30歳を過ぎたころに事務所のデスクマネージャーに転向、事務・経理・営業のサポートと若手育成に携わる。
その後、会社の業績悪化と同時期に「伝える力」「コミュニケーション力」が評価され講師依頼が入るようになり、公的機関や企業で登壇する機会が増える。キャリアコンサルタントの資格取得後は職業訓練校や就職支援事業・高等学校において「明るい人生に向かっての一歩」を踏み出せるようにサポートしている。

相談の心がけとアドバイザーとしての自分の強み

10人いたら10通りの生き方があると思います。100人なら100通りです。他者と比べる必要などまったくありません。比べたところで現実は何も変わらないのです。
まずは自分自身と向き合っていただきたいと思います。「心の癖」を解きほぐすお手伝いをしながら、無理なくご相談者のペースに合わせてご支援いたします。
未成年者から半世紀以上生きてこられた方々の支援経験が私の強みです。

好きなもの・こと

・自然の中を歩くのが好きです。屋久島トレッキングツアー後は苔のとりこです。
・ライブが一番だと思っています。コンサートや舞台や寄席も好きです。

非常勤キャリア・アドバイザー
清家 香代

好きなもの・こと

・自然の中を歩くのが好きです。屋久島トレッキングツアー後は苔のとりこです。
・ライブが一番だと思っています。コンサートや舞台や寄席も好きです。

非常勤キャリア・アドバイザー
佐渡 治彦

好きなもの・こと

プロ野球とカラオケが好きです。 仕事(野球)に取り組む姿勢、努力を、見倣いたいと思わせる二刀流のエンゼルス・大谷選手と完全試合達成のマリーンズ・佐々木投手に興味があります。カラオケは、今は、コロナでなかなか行けませんが、サザンオールスターズが好きです。 昭和世代ですが、令和の歌も挑戦してみたいです。

「働き方に悩む人を、ゼロに。」を
モットーにしています

プロフィール

愛知県出身。明治大学政治経済学部卒業後、工業系営業に従事し、ドイツ系企業ではプロジェクトマネージャーも務めました。2011年に民間資格時代のキャリアコンサルタント資格取得。2016年に国家資格登録し、事業主様、従業員様の仕事のベクトルを合わせ、相談者に寄り添った感情移入の傾聴により、組織との相乗効果を創り上げています。
現在は公共事業、企業領域キャリアコンサルタント中心に活動しています。
・著書「キャリアコンサルタント」で自立する方法(合同フォレスト)

相談の心がけとアドバイザーとしての自分の強み

私の好きな言葉のひとつである「カリエーレ」とは、ドイツ語で「輝かしい職歴」「栄達」という意味を持っています。
私にはキャリアコンサルティングを通じて、誰もが輝かしいキャリアを築けるお手伝いをしたいという思いがあります。「次への成長」を促すことで、課題解決できるご自身を具現化できるよう寄り添いながらキャリア形成をいたします。
「働き方に悩む人を、ゼロに。」をモットーにしており、事業主様、そしてそこで働く従業員様との仕事にベクトルを合わせ相談者に感情移入をする傾聴によって組織とコンサルティングの相乗効果を創り上げます。

好きなもの・こと

プロ野球とカラオケが好きです。 仕事(野球)に取り組む姿勢、努力を、見倣いたいと思わせる二刀流のエンゼルス・大谷選手と完全試合達成のマリーンズ・佐々木投手に興味があります。カラオケは、今は、コロナでなかなか行けませんが、サザンオールスターズが好きです。 昭和世代ですが、令和の歌も挑戦してみたいです。

アクセス-access-

若者キャリアサポート川西

運営:学校法人大原学園グループ
株式会社キャリア・デザイニングセンター

この事業は兵庫労働局の委託により、
川西市と一体的に実施するものです。

〒666-0015
兵庫県川西市小花1-8-1 パレットかわにし2階
川西しごと・サポートセンター内

公共交通機関

川西能勢口駅から徒歩2分 / 川西池田駅から徒歩5分

トップへ戻る